全身のバランスを調整してお顔の悩みに応じた治療をおこないます
当院の施術のポイントは「体のアンバランスを取り除く」事です。
【たるみ・歪み】などの形状は確実に一回で変化を感じて頂けます。
【肌質】においては鍼をすることでターンオーバーが促進させれます。
一回の施術でも皮脂分泌に働きかけモチモチ(保湿された状態)とした感覚は得られます。
通って頂く事で更に陶器のような肌に生まれ変わっていきます。
(角質層の上層が代謝され剥離を促すからです。)
~基本コース~ コウ式美容鍼
こんな悩みのある方にオススメ
- たるみ
- むくみ
- 歪み
- ニキビ
- くすみ
- しわ
- くま
- 肩こり
- 眼精疲労
Before/After
・初回来院にて美容鍼(約80分)の治療後の変化
・顔全体のリフトアップ効果・むくみ・ほうれい線の変化
・眼精疲労感の改善、顔のこり改善など
コウの美容鍼の特徴
①一度の施術で変化を感じます
②痛くない優しい美容鍼
国内生産の使い捨てのディスポ鍼を使用します。
短く髪の毛ほどの細い鍼を使うことで、過剰な刺激を抑え痛みを最小限にいたします。
また、鍼刺激で微小な傷を与えることで、コラーゲンの生成が促され弾力のある肌へと生まれ変わります。
過剰な刺激を与える必要はございません。皮膚はとても薄い組織です。
心地よい刺激だけでも変化は起きます。
施術の流れ
①カウンセリング
①問診票を記入して頂きます
②鍼灸治療を行う際の効果やリスク、注意事項、受診後の注意等をお伝え致します
③お客様の現在のお悩みとゴール地点のイメージができるような施術のコースや内容をご提案致します
(事前に無理にコースを決めなくてもご相談をしてからでも構いません!!)
②フットバス【姿勢のチェック】
●フットバスに入りながら、お体のチェックを致します
(歪み・捻じれ・傾き・力の左右差等)
➡※姿勢の乱れはお肌やお顔の歪み、体の凝り、痛みに影響します
この段階で必要に応じてストレッチや座り方などの
姿勢改善アドバイスも行わせて頂きます。
③操体法【足から整える施術】と全身歪みチェック
【歪みがいけない理由!!】
①顔がむくむ:
内臓(お腹)の調子やホルモンのバランスの変化により
骨盤にストレスを与えます。
骨盤には排泄に必要なシステムがあるため、その動きにトラブルが生じ、全身や顔のむくみに繋がります。
②顔が歪む:
足元のクセや(足を組むなど)、頬杖をついたり、寝相が悪いなどの、
無意識に起こる体のクセから生じます。
➡操体法で現在のお客様のお顔とお体の歪みの状態を一緒に発見し、揺らす・動く・呼吸をすることで全身を整えていきます。
④鍼(はり)
必要な場所に必要なだけ鍼をします。
(必要でなければ致しません)
強い刺激や、びっくりするような事も致しません。
体調などに合わせて、「ツボ」を選択し、施術致します。
■鎮痛効果や、筋肉・筋膜の緊張の緩和や、動きの再現として
期待ができます。
⑤お灸(きゅう)
お灸も鍼同様に必要に応じて行います。
火傷を負うような施灸は致しません。
じんわりと、ほんのりと温かくなってきた時点で終了です。
お灸の効果:
血行が良くなり、免疫力アップに繋がります。
チネオールという精油成分は鎮痛作用、リラックス効果もございまず。
⑥頭部・頸部・顔面のストレッチ
顔の筋肉は側頭筋(耳の上・頭の横の部分)、
首を通り、バストまで繋がります
ここまでの施術で整ったお体と頭部と頸部、顔面をストレッチを
行うことで、リフトアップや歪みに更に変化を与えます。
※顔面の骨の際には老廃物が溜まりやすいので
骨の際をマッサージするような形で調整を行います。
⑦美容鍼(お顔の鍼)
お待たせいたしました!!!
あくまでも、ここまでの施術を行ってからの
お顔の鍼です。
お悩みの症状に合わせた【美容鍼】を行います。
鍼を打つことにより、微小な傷がつきますそこからコラーゲン線維が生成されターンオーバーを促進し肌質に変化が現れます。
また、頭蓋骨の動きと縫合部位(繋ぎ目)を考慮したツボに対して優しくアプローチいたします。
⑧アフターフォロー
【生活習慣のフォロー】※必要に応じて
スキンケア:
クレンジングの仕方や保湿の方法
(季節や体質、肌質、生活環境によりスキンケアは多種に渡ります)
スキンケア用品のご案内も必要であれば行います。
生活動作:
身体のクセの意識の改善…座り方、立ち方、歩き方、足、腕など姿勢改善等のアドバイス
料金:70分 10,000円(税別)
美容鍼はたるみ、しわ、くすみ、むくみ、歪みなどお悩みに応じて治療を行います。顔に現れる悩みは内臓や骨格の影響を受けます。全身のストレッチやお灸、運動を取り入れバランスを整えてから美容鍼をすることで鍼の効果を最大限に生かす事が可能になります。